座席の予約をする

スピード解決

劇団鯱公式LINEに予約メッセージを送る

座席予約をしたい場合は、劇団鯱公式LINEに予約メッセージをいただければ、劇団扱いの予約が可能です。もちろん、はじめてのお客様もLINEおともだち登録は大歓迎です。予約料金などの劇場ごとの料金に準じます。

劇団へのLINE予約の際のご注意

LINEにご予約メッセージをいただく際には、以下の内容を明記お願いします。

✏座席予約依頼である旨
①日付(昼か夜か)
②予約名
③お席の数

※ 公式LINEからのご予約ではご希望の座席位置を保証できるわけではありません。
※ ピンポイントで座席位置指定が必要な場合には劇場で直接予約するなどの方法をご検討ください。
※ ご予約後にご都合が変わりました場合は、キャンセルのご連絡をお願いします。
※特別公演などでLINE予約の一般受付ができない場合は、その旨お知らせします。

劇場での予約は劇場ごとのルールで

ほとんどの劇場さんで座席の予約ができます。予約料金は劇場さんごとに違います。予約方法も来場予約や電話など、その劇場さんによって変わりますが、電話予約ができない劇場さんもあります。そうした劇場さんで公演する月は公演情報ページにその旨を記載しています。

「劇場さんの名前&座席表」で検索をすると、各劇場さんの座席表が見つかるかと思います。(大衆演劇の座席配置はフレキシブルに変わることもあるので、実際は違った配置になっていることもあります)

💡座席の予約はした方がいい?

「座席の予約はした方がいいですか?」というご質問をいただくことがあります。はじめてのご観劇の場合は自分が見やすいと感じる座席や自分の好きな見え方などがわからないので、空いている自由席に座るのもありだと思います。

ただし、イベントや人気の演目の日、団体予約が入っている日などは、前方の席や人気の席が埋まってしまうことがあります。視力の関係で前の方で観たい方や迫力・臨場感を感じたいという方は、劇場の座席表を参考にして予約してみることをおすすめします。

何より、予約が多い日は劇場さんも劇団もとってもうれしい、というのが正直な気持ちです♪ 予約札、大好きです♪

劇団公式LINEでの予約が可能です

劇場さんの座席表の参考(浅草木馬館より)

↩️ 前のページに戻る ↩️ ガイドトップに戻る