劇場で公演を観て良かった!また次も観に来たいかも?

スピード解決

情報局Xをフォローして、毎日&毎月の情報をチェックする!

毎日のように遊びに来て下さる劇団ファンの皆さんや劇場のご常連さんはたくさんいらっしゃいます! だって毎日公演しているのですもの、いつだって何度だって大歓迎なんですよ!

また、来月以降の予定は情報局X公演情報ページでお知らせしています。劇場が遠くなっても、観光を兼ねて遠征を楽しむお客様もたくさんいらっしゃいます。

劇場が変わってもまた観てみたい! と思ってもらえるのは本当にうれしいです。大衆演劇っておもしろい、劇団鯱っておもしろいと思ってもらえたら、ぜひ別の劇場へも!

毎日の公演予定を確認する

劇団鯱では、情報局のXで毎日の演目お知らせをポストしています。翌日のお芝居とラストショーをセットで、企画やイベントの日はそちらも合わせてお知らせしています。「明日は何をやってるかな?」という時にはXですぐに確認いただけます。

▶️ もう少し詳しいページへ

座席の予約をする

座席予約をしたい場合は、劇団鯱公式LINEに予約メッセージをいただければ、劇団扱いの予約が可能です。もちろん、はじめてのお客様もLINEおともだち登録は大歓迎です。予約料金などの劇場ごとの料金に準じます。

▶️ もう少し詳しいページへ

掛け声(ハンチョウ)を知る

「ハンチョウ」とは、ざっくり言うと大衆演劇の舞台に向かって観客がかけるかけ声のことです。声援とも歓声ともちょっと違う、独特のかけ声です。歌舞伎にも「大向う」というかけ声がありますが、それの大衆演劇版と思っておくと間違いないです。お芝居や舞踊ショーで「ハンチョウをかける」というふうに言います。

どうすればハンチョウをかけるちょうどいいタイミングがわかるの? とお思いの方は、もう少し詳しいページへ進んでみてください。

▶️ もう少し詳しいページへ

SNS写真掲載ルールを確認する

劇団鯱では現時点では撮影したお写真のSNS投稿をOKとしています。各種SNSで検索していただくとお客様のお写真がたくさん出てくると思います。SNSで見かけて気になって観劇に来てみた! というお客様もいらっしゃいます♪

気を付けていただきたい点はありますが(もう少し詳しいページで)、ご観劇の思い出ログはご自由に投稿いただいてOKです。

▶️ もう少し詳しいページへ

リピート決定! の方へ

また行きたい! と思ったら、結論「行くだけ!」 月が変わらないうちは公演中の劇場に行けば同じように観られます。

また観てみたい! と思ってもらえるのは本当にうれしいです。大衆演劇っておもしろい、劇団鯱っておもしろいと思ってもらえたら、自分なりの楽しみ方を見つけてみてくださいね。そして末長くご愛顧いただければ幸いです!

▶️ もう少し詳しいページへ

来月からの公演先を確認する

劇団鯱の公演先に関する情報はこの公式サイトの公演情報ページにざっくりまとまっています。数ヶ月先の公演地まで告知されていますので、ぜひチェックしてみてください。劇場が変わると毎日の演目の選び方もちょっと変わりますし、舞台の作りが違えば同じ演目を観ても別の楽しみ方ができます♪

▶️ もう少し詳しいページへ

関連ページまとめ

↩️ 前のページに戻る ↩️ ガイドトップに戻る